2009-01-01から1年間の記事一覧

音に

聞こえてくる音に耳を澄ます。 普段から多くの音を聴いている。 環境音という、見えないようで見える音。 足音を、ペダルをこぎ出す音を、聴いているようで、どこかに消える音。 ● 音の持つ感情。そう、感情によって音が鳴り響くとき、音楽になる。 何であれ…

漂流教室(少年サンデーコミックス版)の装丁にドギャギャギャ!

楳図かずお好きです。とても好きです。漂流教室好きです。とても好きです。 という熱気溢れる人たちは、インターネットにも沢山いて、面白いことを沢山書いたり、時には楳図かずお自身を呼び出して、講演会とか対談だとかをやっているわけですよね。まあ、そ…

希望

彼は必ず希望を抱いて生れ、希望の力によって生きて来たであろう。 (凩、寺田寅彦) ● 旅にでる時、その虚しい希望をもつことの負担の方が大きくなった。 (小さな山羊の記録、坂口安吾) ● 出世を希望するかぎり、夢にも専門家になってはいけない。 (役人…

血管

淡い匂いが血管からすっと消えて行くような気になる (次郎物語、下村湖人) ● 罪人の血管を流れている血も、俺の血管を流れている血も、そう大した相違があるものではない (若杉裁判長、菊池寛) ● 大静脈、大動脈、肺静脈、肺動脈等の大血管を悉く糸をも…

分岐

分岐し分岐して、それがおしまいにはクレオパトラになったり、うちの三毛ねこになったりする (空想日録、寺田寅彦) ● 即、魂に枝が出来る。勝手に分岐するのである。 (花の話、折口信夫) ● 死か生かの分岐点まで押しつめ突きつめて行くよりほかに仕方が…

Google Trendsの可能性:Natureの研究から個人的な好奇心の充足まで

2/19に出たばかりの『Nature』にある研究成果が報告された。 「検索エンジンクエリデータによるインフルエンザ流行の検知」 (Detecting influenza epidemics using search engine query data) Ginsberg, J. et al. Nature 457, 2009, 1012-1014 題目の検索…

muxtapeが戻ってきた

muxtapeが戻ってきた。みんなのテープを公開して、共有しようってことで始まったmuxtape。音楽にそれほど熱がなかったひともきっとハマッタであろう シンプルで、力強いユーザーインターフェース。いろんなソフトも作られた。 音楽をきっかけにして、楽しい…

どこかでだれもがいちどは

絶海の孤島という、どこかでだれもがいちどは聞いた哀しいという、どこかでだれもがいちどは感じた大空を飛ぶ鳥たち眼球でつかまえた ● そんな、どこでもなくだれでもなくいちどもないなんて、 ● タイポグラフィーという、どこかでだれもがいちどは知った深…